入会・登録事項の変更等について

Q:白菊会の登録状況は現在、どうなっていますか?

A:平成23年5月現在、宮崎大学大白菊会の会員は2,096名、うち成願会員は805名です。


Q:白菊会のような組織は全国でどのぐらいあるのですか?

A:北海道から沖縄まで献体篤志家団体が61団体あり、献体登録者の総数は約21万名、うち既に成願された会員は8万名ほどです。


Q:私の遺骨引取人になっていた近親者が先に亡くなりました。他に依頼できる者がいないのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?

A:遺骨を引き取って頂ける方を探していただくのが最善ですが、どなたもいらっしゃらない場合は、大学に納骨堂がないため、残念ながら献体をお断りしています。


Q:同意者がいないと献体登録ができないのは何故ですか?

A:本人が亡くなられた時、大学への献体連絡者及びご遺骨を引き取られる方が必要なためです。


Q:病歴等を予め届け出る必要はあるのですか?

A:実習に際して病歴が判っていることが望ましいのですが、必要事項ではございません。ただし、感染症の種類によっては献体をお断りする場合がございますのでご注意下さい。


Q:「献体」と移植医療を要する患者への「臓器提供」は同時にできないのでしょうか?

A:残念ながら「献体」と移植医療を要する患者への「臓器提供」を同時に行うことはできませんので、いずれかをご選択下さい。

トップページに戻るtoppupeji.htmltoppupeji.htmlshapeimage_3_link_0