令和6年11月16日土曜日、ザ・ニューホテル熊本にて第7回県人会を開催いたしました。県人会総会が懇親会に先立って行われ、赤木会長の退任に伴い大竹秀幸先生(平成2年卒・第11回生)が県人会会長に選出されました。今回は第4回にもご出席いただいた篠懸会副会長の船橋英樹先生(平成14年卒・第23回生・野球部)に参加いただきました。開始時刻は19時30分からで、今回の参加者は過去最高の25名(昨年15名)となりました。その中には新規参加者6名、研修医5名が含まれており、時間ギリギリまで盛り上がりを見せました。

 今回の特別講演では、『腹腔鏡手術の発展・Needle Scopic Surgeryについて』というタイトルで、有明医療センター消化器外科診療部長、岩永知大先生(平成11年卒・第20回生)に講演をお願いしました。岩永先生の講演は非常に興味深く、熊本県内でも誰も行っていない高度な内視鏡技術を使った手術をされており、参加者一同大変勉強になったと好評を博しました。

 今回初参加の先生からは、会に参加して良かったとの言葉を沢山頂きました。

 今後もますますの発展と交流を深めるため、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

宮崎大学医学部熊本県人会事務局
ひがし成人・循環器内科クリニック
東 隆行(平成3年卒・第12回生)