●募集職種 |
ソーシャルワーカー 病院特定常勤職員 1名 |
|
|
●採用予定日 |
採用内定後できるだけ早い時期または令和3年4月1日 |
|
|
●応募資格 |
(1)社会福祉士の資格を有する者または令和3年3月に取得予定の者 |
|
※併せて精神保健福祉士の資格を有していることが望ましい。 |
|
※ただし、資格取得見込みの者が資格を取得できなかった場合には採用されません。 |
|
(2)パソコン(エクセル、ワード)を使える方 |
|
|
●仕事内容 |
・医療福祉相談業務 |
|
・退院支援業務(入退院や転院等の連絡調整業務) |
|
・その他患者支援業務 |
|
|
●選考方法 |
第1次選考・・・書類選考(結果については後日通知) |
|
第2次選考・・・第1次選考により選考された方について面接日時等を案内 |
|
|
●応募書類 |
【社会福祉士資格所有者】 |
|
①自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付) |
|
②面接調書 (※別紙様式) |
|
③社会福祉士登録証の写し |
|
④精神保健福祉士登録証の写し※有資格者のみ |
|
|
|
【令和3年3月社会福祉士資格取得予定者】 |
|
①自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付) |
|
②面接調書 (※別紙様式) |
|
③養成機関等の卒業見込証明書及び成績証明書 |
|
|
|
※応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承ください。 |
|
※本学では、選考の結果、同等の能力とみなされた場合は,障害者手帳をお持ちの方を優先して採用します。 |
|
|
●応募方法 |
上記応募書類を下記提出先に郵送又は持参 |
|
(封筒には「医療支援課・ソーシャルワーカー 応募書類在中」と朱書きしてください) |
|
|
●提出先及び |
〒889-1692 |
問合せ先 |
宮崎市清武町木原5200 |
|
宮崎大学医学部総務課学部系人事係 担当者:海藏(カイゾウ) |
|
電話:0985-85-9020 |
|
|
●応募締切 |
令和3年1月29日(金)17時必着 |
|
|
<待遇等> |
|
1 )身分 |
病院特定常勤職員 (定年:60歳の年度末) |
|
※雇用期間がありますが、勤務成績等により雇用期間の定めのない職員として採用の可能性があります。 |
|
|
2 )試用期間 |
あり(6ヶ月) |
|
|
3 )給与 |
年俸制 : 月額 170,000円以上 ※大学4卒の場合 |
|
(実務経験に応じて加算されます。) |
|
|
4 )手当 |
通勤・住居・扶養・時間外勤務手当等 |
|
|
5 )賞与 |
6月・12月の年2回(令和元年度実績:4.44月分) |
|
|
6 )勤務形態 |
週5日(月~金、休日を除く)1日7時間45分 |
|
勤務時間 8:30~17:15(休憩60分) |
|
時間外労働 あり(月平均10時間程度) |
|
|
7 )休暇等 |
年次有給休暇は年間20日間(採用日により異なります。) |
|
残日数は20日間までを翌年に繰り越せます。その他特別休暇(結婚、忌引、 |
|
リフレッシュ、夏季、病気、産前、産後)、育児休業(無給)等があります。 |
|
|
8 )保険等 |
共済保険・厚生年金等・雇用保険・労災保険に加入 |
|
|
9 )その他 |
駐車場、宿舎、院内保育施設あり |
|
※宿舎、院内保育施設については空き状況によっては入居、入所できない場合があります。 |