連携医療機関情報

TOP センター紹介 連携医療機関情報

宮崎県内の脳卒中・心臓病の関する連携関連施設を紹介します。
「延岡西臼杵」「日向入郷」「西都児湯」「西諸」「宮崎東諸県」「都城北諸県」「日南串間」の7つのエリアに分けています。

宮崎県のエリア分けの図

脳卒中の中でも、脳血管が閉塞する「脳梗塞」は時間との闘いです。

2005年に脳血管に詰まった血栓を点滴で溶かすことができる遺伝子組み換え型組織プラスミノーゲン活性化因子(rt-PA)という薬剤がわが国でも使用可能となりました。この薬剤を適切に使用すれば劇的な効果が得られる場合もありますが、一方で出血を合併して症状悪化につながる事もあるため、日本脳卒中学会がこの薬剤を使用できる施設や医師の基準を定め運用してきました。

この薬剤による治療を24時間365日可能な施設を、日本脳卒中学会は「一次脳卒中センター:PSC」として認定し公表しております。

宮崎県内には合計11施設がPSC認定を受けております。

施設情報

延岡西臼杵

日向入郷

心臓病に関する関連病院の紹介は現在準備中です。
準備ができ次第、追加していきます。


pslug:institution