いつも多くのご紹介を頂き誠にありがとうございます。
令和2年6月より、初診予約のシステムが変更となります。他科や他県大学病院のように、病院総合予約室経由のFAX予約制となり、これは病院全体の取り組みとなります。ご紹介頂く先生方にはお手を煩わせることになりますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。なお、急患対応や早めの手術依頼などはこれまで同様臨機応変に対応致しますので、直接当科までご連絡頂ければ幸いです。
<初診予約制について>
1.初診予約の方法について
インターネットで大学病院サイト:ホーム>初診予約制について(医療関係の皆様へ)>1 初診予約申込書 耳鼻いんこう・頭頸部外科の初診予約申し込みについてはこちら、をご参照ください。
初診予約申込書(Word版もしくはPDF版)をダウンロード後に必要事項をご記載頂き、総合予約室(FAX0985-85-9715)へ紹介状と共にFAX送信していただきます。
2.初診予約の流れ
①患者様が紹介元医療機関を受診する。
②医療機関から初診予約申込書、診療情報提供書(紹介状)を総合予約室(FAX0985-85-9715)に送信する。
③当科で内容を確認の後、総合予約室から初診予約報告書、初診予約票を返信する。
④患者様に初診予約票1)、初診予約をされた患者様へ2)紹介状をお渡しする。
⑤予約日に受診する。
⑥総合予約室から紹介元医療機関へ受診報告する。
総合予約室はFAXのみ、医療機関からの紹介のみ受付で、平日9時から16時までです。次のような場合は従来通り耳鼻科外来(85-9889)または病棟(85-1042)で受け付けます。
- 土日祝日、時間外
- 緊急、治療を急ぐ症例(急性疾患、悪性腫瘍など)
- 個人からの予約取得(県外から紹介先未定で紹介状持参など)
- 難聴支援センター対応例(新スク、乳幼児健診、支援学校からの紹介など)
その他、医師が必要と判断した場合
3.関連文書のダウンロードはこちらから
3)こちらは初診予約票のPDF版となります:初診予約票PDF)