入院案内
文書受付窓口(診断書等について)
診断書・証明書については、外来診療棟1階文書受付窓口で申請をお願いします。
午前中は外来患者さんで混み合いますので、退院・転院前日の午後までに手続きくださいますようお願いします。
申 請 |
文書受付窓口 9:00~15:00(平日のみ) |
受 取 |
文書受付窓口 9:00~17:00(平日のみ) |
注意事項
① |
発行した診断書について、患者さんの要望等により記載内容を訂正し再発行することはできません。 |
② |
1診療科1回の入院につき1通発行します。同じ傷病名で入退院を繰り返す場合は、1通にまとめて発行することができます。 |
③ |
同一傷病名の同一診療について複数の診断書が必要な場合は、診断書ごとに料金が発生します。 |
④ |
出来上がりまでの目安は、退院・転院後3週間程度となっております。また、症状によってはそれ以上の日数を要する場合があります。 |
⑤ |
診断書に記載すべき内容によっては、必要事項を確認するために改めて診察を受けていただく場合があります。 |
⑥ |
診断書の受取の際は、お申し込み時にお渡しする「文書作成申請書兼預かり書(控え)」と「診察券」を必ずご用意ください。代理の方が申し込や受け取りに来られる場合は、「委任状」と「身分証明書」も併せてご用意ください。ご用意のない場合は、お渡しできません。 |
委任状(PDF)
委任状(Excel)
取扱文書

※ |
その他取扱文書(傷病手当金支給請求書等)の詳細については、病棟スタッフステーションまたは外来診療棟1階文書受付窓口にお問い合わせください。 |
※ |
医療費助成等(特定医療費(指定難病)、小児慢性特定疾患等)の新規申請は、外来診療棟1階にある患者支援センターまでお問い合わせください。 |
