件数 | 種別 | 日時等 | 出動地区・場所 | 活 動 概 要 | |||||||||||||||
1 | 救急 | 日 付 | 12月10日 | (土) | 日向市 | 大王谷運動公園 | 日向市の今給黎病院へ搬送された男性、心疾患で処置困難のため県立宮崎病院まで転院搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 15時14分 | 宮崎空港 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間49分 | ||||||||||||||||||
2 | 救急 | 日 付 | 12月25日 | (月) | 須木村 | 夏木 | 猟銃で負傷した男性を機内に収容した後、救命処置(CPR)を実施しながら宮崎大学医学部附属病院まで搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時36分 | 宮崎大学医学部附属病院HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間04分 | ||||||||||||||||||
3 | 救急 | 日 付 | 12月27日 | (水) | 都城市 | 志比田HP | 交通外傷(多発骨折)の女性患者。整形外科的専門治療を要することから、都城市郡医師会病院から鹿児島市立病院までの転院搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時32分 | 鹿児島市浜町ヘリポート | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間29分 | ||||||||||||||||||
4 | 救急 | 日 付 | 12月30日 | (土) | 日向市 | 大王谷運動公園 | 異物誤嚥の男性、処置困難なため日向市鮫島病院から宮崎大学医学部附属病院まで搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 13時03分 | 宮崎大学医学部附属病院HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間00分 | ||||||||||||||||||
5 | 救急 | 日 付 | 1月25日 | (水) | 日南市 | 日南市運動公園 | 県立日南病院に頸髄損傷で入院治療中の男性に高度医療を受けさせるため、福岡県飯塚脊損センターへ転院搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 8時24分 | 福岡飯塚脊損センターHP | |||||||||||||||||
運航時間 | 2時間30分 | ||||||||||||||||||
6 | 救急 | 日 付 | 1月28日 | (土) | 都城市 | 梅北運動公園 | 1月28日8時45分頃の交通事故で都城市郡医師会病院に救急搬送された男性を高度医療が必要なため鹿児島県今給黎病院へ転院搬送を実施した。 | ||||||||||||
出動時間 | 11時36分 | 鹿児島市浜町HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間09分 | ||||||||||||||||||
7 | 救急 | 日 付 | 2月24日 | (金) | 都城市 | 梅北運動公園 | 都城市郡医師会病院に心疾患で入院加療中の男性を心臓血管外科の高度医療を受けさせるため、熊本市中央病院へ転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 14時05分 | 熊本市江津湖HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間55分 | ||||||||||||||||||
8 | 救急 | 日 付 | 3月2日 | (木) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に腎機能障害で入院加療中の男性を高度医療を受けさせるため、熊本赤十字病院へ転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時30分 | 熊本赤十字病院 | |||||||||||||||||
運航時間 | 2時間00分 | ||||||||||||||||||
9 | 救急 | 日 付 | 3月10日 | (金) | 都城市 | 梅北運動公園 | 都城市郡医師会病院に循環器系疾患で入院加療中の女性を高度医療を受けさせるため、熊本市中央病院へ転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 11時48分 | 熊本市江津湖HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 13時間47分 | ||||||||||||||||||
10 | 救急 | 日 付 | 3月28日 | (火) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に入院中の女児を高度な精査及び加療のため、宮崎大学医学部付属病院へ転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 11時40分 | 宮崎大学医学部附属病院HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間20分 | ||||||||||||||||||
11 | 救急 | 日 付 | 4月4日 | (火) | 小林市 | 韓国岳を下山中、右足首を負傷した男性を救出後、機内で観察し小林市生駒高原ヘリポートへ着陸。その後、西諸広域中央消防署救急隊へ引き継いだ。 | |||||||||||||
出動時間 | 11時15分 | 生駒高原ヘリポート | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間30分 | ||||||||||||||||||
12 | 救急 | 日 付 | 4月25日 | (火) | 都城市 | 梅北運動公園 | 都城市郡医師会病院に交通外傷(大腿部骨折)加療中の女性を高度医療を受けさせるため、宮崎大学医学部付属病院へ転院搬送を行った。 | ||||||||||||
出動時間 | 8時56分 | 宮崎大学医学部附属病院HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間33分 | ||||||||||||||||||
13 | 救急 | 日 付 | 4月28日 | (金) | 西米良村 | 健康増進広場 | 高圧線の線下伐採作業中、滑り落ちてきた倒木で負傷した男性を機内揚収後、西米良村健康増進広場に搬送し、西米良村立診療所の職員に引き継いだ。 | ||||||||||||
出動時間 | 16時16分 | 西米良村 健康増進広場 |
|||||||||||||||||
運航時間 | 0時間24分 | ||||||||||||||||||
14 | 救急 | 日 付 | 7月26日 | (水) | 高千穂町 | 高千穂町野球場 | 高千穂国保病院に救急搬送された男性が左視床出血と確定診断され熊本日赤病院へ転院搬送を行った。 |
||||||||||||
出動時間 | 13時42分 | 熊本赤十字病院 | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間32分 | ||||||||||||||||||
15 | 救急 | 日 付 | 7月27日 | (木) | 延岡市 | 北方町二股 | 伐採作業で負傷した男性を救出後、機内で観察し延岡市大瀬川河川敷ヘリポートへ着陸し、延岡市消防署救急隊へ引き継いだ。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時43分 | 延岡市大瀬川河川敷 (県立延岡病院) |
|||||||||||||||||
運航時間 | 0時間29分 | ||||||||||||||||||
16 | 救急 | 日 付 | 7月30日 | (日) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 容血性尿毒症症候群に感染した女児を血液透析目的で県立延岡病院から熊本大学付属病院へ転院搬送を行った。 | ||||||||||||
出動時間 | 11時25分 | 熊本市本山白川河川敷 (熊本大学付属病院) |
|||||||||||||||||
運航時間 | 13時間04分 | ||||||||||||||||||
17 | 救急 | 日 付 | 8月7日 | (月) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 徳島県より延岡市に職場体験のため来県中の女性がT型糖尿病を発症し県立延岡病院に入院していたが容態が安定しないため徳島県立中央病院に転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 7時18分 | 徳島県中島河川敷HP (徳島県立中央病院) |
|||||||||||||||||
運航時間 | 4時間03分 | ||||||||||||||||||
18 | 救急 | 日 付 | 8月14日 | (月) | 宮崎市 | 一ツ瀬川河口でサーフィンを行っていた男性を救助後、バイタルの確認する。その後、河口の空地に着陸し、宮崎市救助隊へ引き継いだ。 | |||||||||||||
出動時間 | 13時05分 | 宮崎市佐土原町 一ツ瀬川河口 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間11分 | ||||||||||||||||||
19 | 救急 | 日 付 | 8月31日 | (木) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に急性大動脈解離で治療中の女性を高度な加療のため、宮崎大学医学部付属病院へ転院搬送した。 | ||||||||||||
出動時間 | 10時51分 | 宮崎大学医学部附属病院HP |
|||||||||||||||||
運航時間 | 0時間55分 | ||||||||||||||||||
20 | 救急 | 日 付 | 9月6日 | (水) | 宮崎市 | サンマリン球場 | 清武川河口(木崎浜)でサーフィンを行っていた男性を救助後、バイタルの確認する。その後、サンマリン球場駐車場に着陸し、宮崎市消防局救急隊へ引き継いだ。 | ||||||||||||
出動時間 | 17時47分 | 宮崎市熊野 木崎浜清武川河口沖合 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間17分 | ||||||||||||||||||
21 | 救急 | 日 付 | 9月10日 | (日) | 日向市 | 大王谷運動公園 | 9月8日に寒蘭採取のため入山した要救助者を機内へ揚収後、大王谷運動公園へ着陸し日向市消防本部救急隊へ引き継ぐ。 | ||||||||||||
出動時間 | 16時35分 | 日向市大王町 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間31分 | ||||||||||||||||||
22 | 救急 | 日 付 | 9月12日 | (火) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院へ僧帽弁閉鎖不全症で入院中の女児を精査及び加療のため宮崎大学医学部付属病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時04分 | 宮崎大学医学部附属病院HP |
|||||||||||||||||
運航時間 | 0時間55分 | ||||||||||||||||||
23 | 救急 | 日 付 | 9月14日 | (木) | 都城市 | 志比田ヘリポート | 旅行中の女性が容態が悪くなり、都城病院で受診したが、処置困難なため掛かり付けの長崎市民病院へ転院搬送となったもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 10時59分 | 長崎市神ノ島ヘリポート | |||||||||||||||||
運航時間 | 2時間32分 | ||||||||||||||||||
24 | 救急 | 日 付 | 9月20日 | (水) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に心室性頻拍症のため入院中の女性を高度治療目的で熊本大学付属病院に転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 8時37分 | 熊本市本山白川河川敷 (熊本大学付属病院) |
|||||||||||||||||
運航時間 | 1時間35分 | ||||||||||||||||||
25 | 救急 | 日 付 | 9月25日 | (月) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に心筋炎で入院中の男児を精査及び治療のため宮崎大学医学部付属病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 9時13分 | 宮崎大学医学部附属病院HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間50分 | ||||||||||||||||||
26 | 救急 | 日 付 | 9月27日 | (水) | 宮崎市 | 宮崎市衛生処理センター東側の海岸でサーフィンを行っていた男性が沖に流され防波堤に孤立したため、SVS縛帯で救助し、観察等を行いながら宮崎空港にて宮崎市消防局救急隊に引き継いだ。(不搬送) | |||||||||||||
出動時間 | 6時59分 | 宮崎空港 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間02分 | ||||||||||||||||||
27 | 救急 | 日 付 | 9月27日 | (水) | 西都市 | 銀鏡中学校 | 9月29日出産予定の女性が、自宅で陣痛が始まったが、出動した救急隊が車両での搬送は時間を要するため、へリでの搬送を要請したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 8時22分 | 銀鏡中学校グランド | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間30分 | ||||||||||||||||||
28 | 救急 | 日 付 | 10月9日 | (月) | えびの市 | 韓国岳 | 韓国岳で救助した女性を応急処置をし小林市運動公園に着陸後、西諸広域消防本部救急隊に引き継いだもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 17時39分 | 小林市総合運動公園 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間24分 | ||||||||||||||||||
29 | 救急 | 日 付 | 10月10日 | (火) | 串間市 | 市民病院 | 串間市民病院に乳ガンで入院中の女児を高度治療のため日向市和田病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時32分 | 親水公園 | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間16分 | ||||||||||||||||||
30 | 救急 | 日 付 | 10月12日 | (木) | えびの市 | 韓国岳 | 韓国岳で救助した女性を応急処置をし小林市運動公園に着陸後、西諸広域消防本部救急隊に引き継いだもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 9時44分 | 小林市総合運動公園 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間25分 | ||||||||||||||||||
31 | 救急 | 日 付 | 10月13日 | (金) | 都城市 | 医師会病院 | 都城市郡医師会病院から大動脈解離の女性を高度治療のため熊本市中央病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 14時24分 | 梅北グランド | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間31分 | ||||||||||||||||||
32 | 救急 | 日 付 | 10月16日 | (月) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に心不全で入院中の男性を精査及び治療のため大分県別府市医療センターへ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 10時55分 | 大分県別府市 浄水センター | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間40分 | ||||||||||||||||||
33 | 救急 | 日 付 | 10月21日 | (土) | 都城市 | 医師会病院 | 都城市郡医師会病院から建物火災で重度の火傷をした女性を高度治療のため鹿児島市立病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 11時38分 | 梅北グランド | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間28分 | ||||||||||||||||||
34 | 救急 | 日 付 | 10月21日 | (土) | 都城市 | 医師会病院 | 都城市郡医師会病院から建物火災で重度の火傷をした男性を高度治療のため鹿児島市立病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時20分 | 梅北グランド | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間57分 | ||||||||||||||||||
35 | 救急 | 日 付 | 10月27日 | (金) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院に入院中の女性が気管狭窄により緊急に高度治療を受けるため熊本県熊本中央病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 8時56分 | 熊本市江津湖HP | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間30分 | ||||||||||||||||||
36 | 救急 | 日 付 | 11月1日 | (水) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 県立延岡病院から切迫早産の女性(24週の妊婦)を高度治療のため宮崎大学医学部附属病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時10分 | 宮崎大学医学部附属病院HP |
|||||||||||||||||
運航時間 | 13時間32分 | ||||||||||||||||||
37 | 救急 | 日 付 | 11月8日 | (水) | 延岡市 | 大瀬川河川敷HP | 男性を航空担架で救助後、機内観察を行い、大瀬川河川敷に着陸し延岡市消防本部救急隊に引き継ぐ。 | ||||||||||||
出動時間 | 12時25分 | 延岡市赤水町(鞍掛鼻) | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間34分 | ||||||||||||||||||
38 | 救急 | 日 付 | 11月9日 | (木) | 都城市 | 志比田HP | 都城市森山内科から大動脈解離の女性を高度治療のため熊本市済生会病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 9時25分 | 都城市森山内科 | |||||||||||||||||
運航時間 | 1時間36分 | ||||||||||||||||||
39 | 救急 | 日 付 | 11月9日 | (木) | 都城市 | 梅北HP | 都城市郡医師会病院から交通外傷の男性を高度治療のため県立宮崎病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 13時00分 | 都城市郡医師会病院 | |||||||||||||||||
運航時間 | 0時間31分 | ||||||||||||||||||
40 | 救急 | 日 付 | 11月12日 | (日) | 清武町 | 宮崎大学 医学部附属病院HP |
宮崎大学医学部付属病院に劇症肝炎のため入院中の女性を生体肝移植のため九州大学病院へ転院搬送したもの。 | ||||||||||||
出動時間 | 15時58分 | 九州大学医学部附属病院 | |||||||||||||||||
運航時間 | 2時間22分 |
緊急運航活動状況